-
四気筒同時点火プラグコードFlame thrower MAG X2 スパークプラグコード
¥9,600
※画像は参考画像で他車種用のものです Pertronix社のFlame thrower MAG X2 線材を使用したプラグコードセット、お車のプラグコードの長さと両端のブーツ形状をご指定頂きお作りするサービスです。同時点火の四気筒車用ですのでコード4本のセットです。 コードの両端のブーツ形状を「ストレート」「90度」「120度」からご指定下さい。 ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・1〜4番シリンダー用の計4本セット ・画像は参考写真です プラグコード線材は、当店レギュラー品で大変品の良い艶消しの8mmブルー、純正コードに似た7mm黒の2タイプの他に、オプションで8mmファイヤーレッドもお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 ・プラグ側ブーツ形状をフォームからお選び下さい。 ・コイル側ブーツ形状はデスビキャップ側ブーツ形状からお選び下さい。 ・プラグコードの長さはブーツも含めた「全長」をお支払い情報入力時に「備考欄」にて連絡ください。 記載例:1番45cm、2番55cm、3番60cm、etc… センチメーター単位でお書き下さい。ご指定より2-3cm長めにお作ります。ミリ端子でご注文頂いても意味がありません。 ・60cmを超える長さの場合、一本あたり880円加算となります。超えるコードの数をフォームでお選び下さい。 ・備考欄には・車両メーカー ・車種 ・年式 ・排気量 も必ずお書きください。 2枚目の写真のようにプラグ側ブーツが傘のついたロングソケットタイプの場合は現在お使いのプラグコードをお送り頂いてブーツを流用して作製する必用があり、別オーダーとなりますのでこのページでのご注文はお受け出来ません。「問い合わせフォーム」からお問い合わせ下さい。 ポイントレスキットや高機能なデジタルCDIはもちろん、燃料噴射システムも含め電子制御をを多く使用する車両のプラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードが必須です。これは世界標準の常識です。 旧車の当時の純正プラグコードや日本で最もシェアの高いナントカ電子のシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、ポイントレスキットは保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 電子制御=つまり半導体部品からなるプロセッサーは微細な信号を高速でやりとりして制御を行いますが、プラグコードから多大なノイズが発せられますとこの信号の伝達が阻害されまともに機能しなくなり、場合によっては破損に至らしめてしまいます。 10年近く前の話ですが、当店のポイントレスキットのユーザー様から故障の報告が相次ぎ、調べてみたところその殆どがナントカ電子のシリコンプラグコードを使用していたということがありました。これをPERTRONIX社に報告したところ、同社のすべてのポイントレスキットについて金属芯線プラグコードを保証対象外とする通達があり(それ以前は高機能タイプのIgnitor IIのみ金属芯線の使用を保証適用外としていました)、それ以来金属芯線は全面使用不可となりました。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
ジムニーSJ10/30用プラグコードセット
¥5,280
3気筒車用プラグコード セット、ジムニーSJ10/SJ30やセルボSS20など、LJ50エンジン用セットです。センターコード、1〜3番シリンダー用の計4本セットとなります。 7mmのスタンダードタイプの線材を使用した場合、特に点火能力はアップせず純正コードと同等程度ですが、現代のノイズ制御能力の高い線材ですので万ボルトクラスのスパークに伴う電磁ノイズを抑制し、ポイントレスキットやCDIなど各種半導体とも組み合わせて使用することが可能です。 当店オススメのハイパワー線材をチョイスされました場合、約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを発揮します。 Flamethrower MAGx2 スパークプラグコードは7mm黒と8mm艶消しブルー、 Taylor cableブランドは8mmファイヤーレッドとネイビーブルーがお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 ポイントレスキットや高機能なデジタルCDIはもちろん、燃料噴射システムも含め電子制御をを多く使用する車両のプラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードが必須です。これは世界標準の常識です。 旧車の当時の純正プラグコードや日本で最もシェアの高いナントカ電子のシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、ポイントレスキットは保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 電子制御=つまり半導体部品からなるプロセッサーは微細な信号を高速でやりとりして制御を行いますが、プラグコードから多大なノイズが発せられますとこの信号の伝達が阻害されまともに機能しなくなり、場合によっては破損に至らしめてしまいます。 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
3気筒車・長さ指定・Flame thrower MAG X2 スパークプラグコード
¥10,560
※画像は参考画像で他車種用のものです Pertronix社のFlame thrower MAG X2 線材を使用したプラグコードセット、お車のプラグコードの長さと両端のブーツ形状をご指定頂きお作りするオーダーメードサービスです。3気筒ですのでセンターコード含め4本のセットです。 ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・センターコード、1〜3番シリンダー用の計5本セット ・画像は参考写真です プラグコード線材は、当店レギュラー品で大変品の良い艶消しの8mmブルー、純正コードに似た7mm黒の2タイプの他に、オプションで8mmネイビーブルーと8mmファイヤーレッドもお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 また、ノイズ防止性能だけ備えていればスパーク能力自体は特に高くなくてもよい、というユーザー様にはノーブランド品の線材にて一本あたり1100円にてお作りするサービスも行なっております。 https://meu1.thebase.in/items/73637842 ・プラグコードの長さはブーツも含めた「全長」をお支払い情報入力時に「備考欄」にて連絡ください。 記載例:センター50cm、1番45cm、2番55cm、3番60cm、4番68cm センチメーター単位でお書き下さい。ご指定より2-3cm長めにお作ります。ミリ端子でご注文頂いても意味がありません。 ・備考欄には・車両メーカー ・車種 ・年式 ・排気量 も必ずお書きください。 60cmを超える長さの場合、一本あたり880円加算となります。超えるコードの数をフォームでお選び下さい。 2枚目の写真のようにプラグ側ブーツが傘のついたロングソケットタイプの場合は現在お使いのプラグコードをお送り頂いてブーツを流用して作製する必用があり、別オーダーとなりますのでこのページでのご注文はお受け出来ません。「問い合わせフォーム」からお問い合わせ下さい。 ポイントレスキットや高機能なデジタルCDIはもちろん、燃料噴射システムも含め電子制御をを多く使用する車両のプラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードが必須です。これは世界標準の常識です。 旧車の当時の純正プラグコードや日本で最もシェアの高いナントカ電子のシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、ポイントレスキットは保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 電子制御=つまり半導体部品からなるプロセッサーは微細な信号を高速でやりとりして制御を行いますが、プラグコードから多大なノイズが発せられますとこの信号の伝達が阻害されまともに機能しなくなり、場合によっては破損に至らしめてしまいます。 10年近く前の話ですが、当店のポイントレスキットのユーザー様から故障の報告が相次ぎ、調べてみたところその殆どがナントカ電子のシリコンプラグコードを使用していたということがありました。これをPERTRONIX社に報告したところ、同社のすべてのポイントレスキットについて金属芯線プラグコードを保証対象外とする通達があり(それ以前は高機能タイプのIgnitor IIのみ金属芯線の使用を保証適用外としていました)、それ以来金属芯線は全面使用不可となりました。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
FIAT 500 / 126用プラグコードセット
¥6,560
FIAT 500 / 126用プラグコードセットです。 Flame thrower MAG X2 というスパイラルコア素材で防ノイズ性能が高いため、当時の純正コードや永井電子のウルトラシリコンプラグコードのようにコード両端にサプレッサー抵抗を必要としせず、高いスパーク電圧をロスなくプラグに伝搬することが出来、大変オススメなプラグコードです。 ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・同時点火コイルでの使用を前提にしたコード2本のセットです。お好みの長さをお選び下さい。 ・イグニッションコイル側のブーツ形状をお選び下さい。 ・オリジナル通りのセンターコード付きの3本セットもオプションでお選び頂けます。この場合コード長はセンター35cmでお造りします。 プラグコード線材は、当店レギュラー品で大変品の良い艶消しの8mmブルー、純正コードに似た7mm黒の2タイプの他に、オプションで8mmネイビーブルーと8mmファイヤーレッドもお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 ポイントレスキットや高機能なデジタルCDIはもちろん、燃料噴射システムも含め電子制御をを多く使用する車両のプラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードが必須です。これは世界標準の常識です。 旧車の当時の純正プラグコードや日本で最もシェアの高いナントカ電子のシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、ポイントレスキットは保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 電子制御=つまり半導体部品からなるプロセッサーは微細な信号を高速でやりとりして制御を行いますが、プラグコードから多大なノイズが発せられますとこの信号の伝達が阻害されまともに機能しなくなり、場合によっては破損に至らしめてしまいます。 10年近く前の話ですが、当店のポイントレスキットのユーザー様から故障の報告が相次ぎ、調べてみたところその殆どがナントカ電子のシリコンプラグコードを使用していたということがありました。これをPERTRONIX社に報告したところ、同社のすべてのポイントレスキットについて金属芯線プラグコードを保証対象外とする通達があり(それ以前は高機能タイプのIgnitor IIのみ金属芯線の使用を保証適用外としていました)、それ以来金属芯線は全面使用不可となりました。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
トライアンフ・スピットファイア用ハイパワープラグコード Flame thrower MAG X2
¥13,200
Pertronix社のFlame thrower MAG X2 線材を使用したプラグコードセット、トライアンフ・スピットファイア用セットです。 センター35cm 1番29cm 2番26cm 3番31cm 4番30cm でお作りします。 ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・センターコード、1〜4番シリンダー用の計5本セット プラグコード線材は、当店レギュラー品で大変品の良い艶消しの8mmブルー、純正コードに似た7mm黒の2タイプの他に、オプションで8mmネイビーブルーと8mmファイヤーレッドもお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 ポイントレスキットは旧車の当時の純正プラグコードや永井電子のウルトラシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、併用しますと保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 日本で最もシェアの高い永井電子のウルトラシリコンプラグコードは、金属芯線のコードの両端についているサプレッサーという抵抗器、これは万ボルトクラスのスパークに伴って発生するノイズを防止するために通常では8kオームとか16kオームとか付けるものですが、これを半分以下の2kオームとか4kオームとかに下げただけの構造であるため、抵抗値が低い分純正プラグコードと比べますとスパークパワーは多少上がりますがその分盛大にノイズを発し、電子部品の動作を阻害し、破損させてしまうこともあります。 プラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードを強くお薦め致します。ポイントレスキットや高機能のCDIなどデリケートな半導体部品を多く使った装置を使用される場合は必須条件となります。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
RENALT 4 ルノーキャトル用ハイパワープラグコード Flame thrower MAG X2
¥13,200
Pertronix社のFlame thrower MAG X2 線材を使用したプラグコードセット、ルノー4キャトル用セットです。 ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・センターコード、1〜4番シリンダー用の計5本セット プラグコード線材は、当店レギュラー品で大変品の良い艶消しの8mmブルー、純正コードに似た7mm黒の2タイプの他に、オプションで8mmネイビーブルーと8mmファイヤーレッドもお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 ポイントレスキットは旧車の当時の純正プラグコードや永井電子のウルトラシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、併用しますと保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 日本で最もシェアの高い永井電子のウルトラシリコンプラグコードは、金属芯線のコードの両端についているサプレッサーという抵抗器、これは万ボルトクラスのスパークに伴って発生するノイズを防止するために通常では8kオームとか16kオームとか付けるものですが、これを半分以下の2kオームとか4kオームとかに下げただけの構造であるため、抵抗値が低い分純正プラグコードと比べますとスパークパワーは多少上がりますがその分盛大にノイズを発し、電子部品の動作を阻害し、破損させてしまうこともあります。 プラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードを強くお薦め致します。ポイントレスキットや高機能のCDIなどデリケートな半導体部品を多く使った装置を使用される場合は必須条件となります。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
6気筒同時点火・長さ指定・Flame thrower MAG X2 スパークプラグコード
¥14,400
※画像は参考画像で他車種用のものです Pertronix社のFlame thrower MAG X2 線材を使用したプラグコードセット、お車のプラグコードの長さと両端のブーツ形状をご指定頂きお作りするサービスです。6気筒同時点火ですのでセンターコード無しの6本セットです。 ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・1〜6番シリンダー用の計6本セット ・画像は参考写真です プラグコード線材は、当店レギュラー品で大変品の良い艶消しの8mmブルー、純正コードに似た7mm黒の2タイプの他に、オプションで8mmファイヤーレッドもお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 ・プラグ側ブーツ形状をフォームからお選び下さい。 ・コイル側ブーツ形状はデスビキャップ側ブーツ形状からお選び下さい。 ・プラグコードの長さはブーツも含めた「全長」をお支払い情報入力時に「備考欄」にて連絡ください。 記載例:1番45cm、2番55cm、3番60cm、etc… センチメーター単位でお書き下さい。ご指定より2-3cm長めにお作ります。ミリ端子でご注文頂いても意味がありません。 ・60cmを超える長さの場合、一本あたり880円加算となります。超えるコードの数をフォームでお選び下さい。 ・備考欄には・車両メーカー ・車種 ・年式 ・排気量 も必ずお書きください。 2枚目の写真のようにプラグ側ブーツが傘のついたロングソケットタイプの場合は現在お使いのプラグコードをお送り頂いてブーツを流用して作製する必用があり、別オーダーとなりますのでこのページでのご注文はお受け出来ません。「問い合わせフォーム」からお問い合わせ下さい。 ポイントレスキットや高機能なデジタルCDIはもちろん、燃料噴射システムも含め電子制御をを多く使用する車両のプラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードが必須です。これは世界標準の常識です。 旧車の当時の純正プラグコードや日本で最もシェアの高いナントカ電子のシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、ポイントレスキットは保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 電子制御=つまり半導体部品からなるプロセッサーは微細な信号を高速でやりとりして制御を行いますが、プラグコードから多大なノイズが発せられますとこの信号の伝達が阻害されまともに機能しなくなり、場合によっては破損に至らしめてしまいます。 10年近く前の話ですが、当店のポイントレスキットのユーザー様から故障の報告が相次ぎ、調べてみたところその殆どがナントカ電子のシリコンプラグコードを使用していたということがありました。これをPERTRONIX社に報告したところ、同社のすべてのポイントレスキットについて金属芯線プラグコードを保証対象外とする通達があり(それ以前は高機能タイプのIgnitor IIのみ金属芯線の使用を保証適用外としていました)、それ以来金属芯線は全面使用不可となりました。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
日産L6エンジン用ハイパワープラグコードセット・Flame thrower MAG X2
¥20,360
※画像は参考画像で他車種用のものです Pertronix社のFlame thrower MAG X2 線材を使用したプラグコードセット、日産L型6気筒エンジン用。 ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・センターコード、1〜6番シリンダー用の計7本セット ・画像は参考写真です プラグコード線材は、当店レギュラー品で大変品の良い艶消しの8mmブルー、純正コードに似た7mm黒の2タイプの他に、オプションで8mmネイビーブルーと8mmファイヤーレッドもお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 本セットのプラグ側ブーツは全てストレートですが、純正のように6番のみ120度曲がったものもオプションでお選び頂けます。 ポイントレスキットは旧車の当時の純正プラグコードや永井電子のウルトラシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、併用しますと保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 日本で最もシェアの高い永井電子のウルトラシリコンプラグコードは、金属芯線のコードの両端についているサプレッサーという抵抗器、これは万ボルトクラスのスパークに伴って発生するノイズを防止するために通常では8kオームとか16kオームとか付けるものですが、これを半分以下の2kオームとか4kオームとかに下げただけの構造であるため、抵抗値が低い分純正プラグコードと比べますとスパークパワーは多少上がりますがその分盛大にノイズを発し、電子部品の動作を阻害し、破損させてしまうこともあります。 プラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードを強くお薦め致します。ポイントレスキットや高機能のCDIなどデリケートな半導体部品を多く使った装置を使用される場合は必須条件となります。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
510ブルーバード用ハイパワープラグコード Flame thrower MAG X2
¥16,720
Pertronix社のFlame thrower MAG X2 線材を使用したプラグコードセット、日産日産510ブルーバード用 ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・センターコード、1〜4番シリンダー用の計5本セット ・画像は参考写真です プラグコード線材は、当店レギュラー品で大変品の良い艶消しの8mmブルー、純正コードに似た7mm黒の2タイプの他に、オプションで8mmネイビーブルーと8mmファイヤーレッドもお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 ポイントレスキットは旧車の当時の純正プラグコードや永井電子のウルトラシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、併用しますと保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 日本で最もシェアの高い永井電子のウルトラシリコンプラグコードは、金属芯線のコードの両端についているサプレッサーという抵抗器、これは万ボルトクラスのスパークに伴って発生するノイズを防止するために通常では8kオームとか16kオームとか付けるものですが、これを半分以下の2kオームとか4kオームとかに下げただけの構造であるため、抵抗値が低い分純正プラグコードと比べますとスパークパワーは多少上がりますがその分盛大にノイズを発し、電子部品の動作を阻害し、破損させてしまうこともあります。 プラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードを強くお薦め致します。ポイントレスキットや高機能のCDIなどデリケートな半導体部品を多く使った装置を使用される場合は必須条件となります。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
日産フェアレディSR-311/SP-311用ハイパワープラグコード Flame thrower MAG X2
¥13,200
Pertronix社のFlame thrower MAG X2 線材を使用したプラグコードセット、日産フェアレディSR-311/SP-311用。右ハンドルか左ハンドルかによってセンターコードの長さが変わりますのでフォームからご選択下さい。 ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・センターコード、1〜4番シリンダー用の計5本セット プラグコード線材は、当店レギュラー品で大変品の良い艶消しの8mmブルー、純正コードに似た7mm黒の2タイプの他に、オプションで8mmネイビーブルーと8mmファイヤーレッドもお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 センターコードの長さもイグニッションコイル位置により様々なようですので、ご希望の長さをお選び下さい。 ポイントレスキットは旧車の当時の純正プラグコードや永井電子のウルトラシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、併用しますと保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 日本で最もシェアの高い永井電子のウルトラシリコンプラグコードは、金属芯線のコードの両端についているサプレッサーという抵抗器、これは万ボルトクラスのスパークに伴って発生するノイズを防止するために通常では8kオームとか16kオームとか付けるものですが、これを半分以下の2kオームとか4kオームとかに下げただけの構造であるため、抵抗値が低い分純正プラグコードと比べますとスパークパワーは多少上がりますがその分盛大にノイズを発し、電子部品の動作を阻害し、破損させてしまうこともあります。 プラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードを強くお薦め致します。ポイントレスキットや高機能のCDIなどデリケートな半導体部品を多く使った装置を使用される場合は必須条件となります。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
トヨタ2TGエンジン用プラグコード・NGK
¥6,336
トヨタ2TGエンジン用プラグコード・NGK製です。ご注文から4-7日ほどの納期をいただきます。 抵抗値がまあまあある線材なので点火能力はそれほど高くはありませんが、ノイズ対策がきちんとしているので安心してお使い頂けるプラグコードです。 メーカー提示定価5760円(税込6336円)。 https://www.ngk-sparkplugs.jp/ngk/cord_cable/products/car_code/ この線材の抵抗値は1mあたり8kΩですから30cmなら2.4kΩ、45cmなら3.6kΩとなり、コードの両端に2kから4kΩの抵抗器(サプレッサー)を付属させる(勿論センターコードにも)永井電子のウルトラシリコンプラグコードと比べるとはるかに抵抗値が小さい=点火エネルギーが大きいということになります。 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png この製品のコード線材をPertronix社のFlame thrower MAG X2 スパークプラグコードにアップグレードすることも可能です(7mmのコードのみの設定、8mmのコードはプラグソケットの中を通りません)。Flame thrower MAG X2 スパークプラグコードは30cmあたり0.5kΩの抵抗値ですので非常に高い点火能力を得ることが出来ます。ご希望の際はオプションからお選び下さい。 また、お手元のプラグコード(2TG用、18R-G用)をこちらにお送り頂き、プラグソケットを流用してハイパワーコードでお作りする方法もございます。お問い合わせ下さい。
-
クラウンMS50/60/70/80プラグコードセット・Flame thrower MAG X2 スパークプラグコード
¥21,100
Pertronix社のFlame thrower MAG X2 線材を使用したプラグコードセット、クラウンMS50〜80の六気筒車用セットです。 ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・センターコード、1〜6番シリンダー用の計7本セット ・画像は参考写真です プラグコード線材は、当店レギュラー品で大変品の良い艶消しの8mmブルー、純正コードに似た7mm黒の2タイプの他に、オプションで8mmネイビーブルーと8mmファイヤーレッドもお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 ポイントレスキットや高機能なデジタルCDIはもちろん、燃料噴射システムも含め電子制御をを多く使用する車両のプラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードが必須です。これは世界標準の常識です。 旧車の当時の純正プラグコードや日本で最もシェアの高いナントカ電子のシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、ポイントレスキットは保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 電子制御=つまり半導体部品からなるプロセッサーは微細な信号を高速でやりとりして制御を行いますが、プラグコードから多大なノイズが発せられますとこの信号の伝達が阻害されまともに機能しなくなり、場合によっては破損に至らしめてしまいます。 10年近く前の話ですが、当店のポイントレスキットのユーザー様から故障の報告が相次ぎ、調べてみたところその殆どがナントカ電子のシリコンプラグコードを使用していたということがありました。これをPERTRONIX社に報告したところ、同社のすべてのポイントレスキットについて金属芯線プラグコードを保証対象外とする通達があり(それ以前は高機能タイプのIgnitor IIのみ金属芯線の使用を保証適用外としていました)、それ以来金属芯線は全面使用不可となりました。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
トヨタスポーツ800用高性能プラグコードセット
¥10,800
トヨタスポーツ800・パブリカ・ミニエースの2気筒エンジン用プラグコードセットです。 線材はスパイラルコアの「Flame thrower MAG X2 スパークプラグコード」を使用して制作します。高い防ノイズ性能を誇るためコード両端にサプレッサー抵抗が不要となり、スパークエネルギーをロスなく伝搬することが可能です。 ポイントレスキットは旧車の当時の純正プラグコードや永井電子のウルトラシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、併用しますと保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 日本で最もシェアの高い永井電子のウルトラシリコンプラグコードは、金属芯線のコードの両端についているサプレッサーという抵抗器、これは万ボルトクラスのスパークに伴って発生するノイズを防止するために通常では8kオームとか16kオームとか付けるものですが、これを半分以下の2kオームとか4kオームとかに下げただけの構造であるため、抵抗値が低い分純正プラグコードと比べますとスパークパワーは多少上がりますがその分盛大にノイズを発し、電子部品の動作を阻害し、破損させてしまうこともあります。 プラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードを強くお薦め致します。ポイントレスキットや高機能のCDIなどデリケートな半導体部品を多く使った装置を使用される場合は必須条件となります。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・センターコード、1〜2番シリンダー用の計3本セット ・画像は参考写真です プラグコード線材は、当店レギュラー品で大変品の良い艶消しの8mmブルー、純正コードに似た7mm黒の2タイプの他に、オプションで8mmネイビーブルーと8mmファイヤーレッドもお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 写真のプラグソケットブーツは120度カーブのもので撮影しておりますが、標準ではストレートブーツになり、120度ブーツはオプションとなります。
-
プラグコードセット・HONDA 360ccエンジン N360 LIFE ステップバン Z360他
¥5,280
Pertronix社のFlame thrower MAG X2 線材を使用したプラグコードセット、HONDA 360cc 二気筒エンジン車 N360 LIFE ステップバン Z360 用のプラグコードセットです。 8mmコード、7mmコードのいずれか、及びコードの長さをご指定下さい。 本ウェブショップ掲載の純正コイル位置に搭載可能な同時点火コイル・CBC-15, CBC-25をお使いの場合はプラグコードをコイルに直接ねじ込むためこの部分にブーツはなく、7mmのコードが適合、8mmコードは差し込むことが出来ません。 スパークプラグに接続されるブーツは通常ストレートのものを仕様しますが写真のような120度シャンクブーツをご希望の際はオプションでお選び頂けます。 お選び戴く項目は ・プラグコード線材 ・コイル側ブーツの有無と形状 ・永井電子のハイパーイグニッション8910をお使いの場合プラグコード差し込み口が非常に深いので特殊な端子を使用、600円加算となります ・プラグ側ブーツ形状 二本のコードの長さ(ブーツ部分含む全長)をご購入時の備考欄に記載してご連絡ください。長さはざっくりと10cm刻みでご指定下さい。数センチ単位で細かくご指定頂いてもブーツ形状によりプラグが刺さる深さが異なり必ず誤差が出ますので意味がありません。少し余裕をみた長さでご指定下さい。 ポイントレスキットは旧車の当時の純正プラグコードや永井電子のウルトラシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、併用しますと保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 日本で最もシェアの高い永井電子のウルトラシリコンプラグコードは、金属芯線のコードの両端についているサプレッサーという抵抗器、これは万ボルトクラスのスパークに伴って発生するノイズを防止するために通常では8kオームとか16kオームとか付けるものですが、これを半分以下の2kオームとか4kオームとかに下げただけの構造であるため、抵抗値が低い分純正プラグコードと比べますとスパークパワーは多少上がりますがその分盛大にノイズを発し、電子部品の動作を阻害し、破損させてしまうこともあります。 プラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードを強くお薦め致します。ポイントレスキットや高機能のCDIなどデリケートな半導体部品を多く使った装置を使用される場合は必須条件となります。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・画像は参考写真です プラグコード線材は、当店レギュラー品で大変品の良い艶消しの8mmブルー、純正コードに似た7mm黒の2タイプの他に、オプションで8mmネイビーブルーと8mmファイヤーレッドもお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
日野コンテッサ用高性能プラグコード
¥12,100
日野コンテッサ用プラグコードセット、7mm黒・無地のFlame thrower MAG X2 スパークプラグコードを使用したセットです。 ディストリビューター側はブーツなしでディストリビューターキャップの穴に差し込む形状です。 穴径がきまっておりますので7mmコードのみの仕様(8mmですと入りません)となります。 Flame thrower MAG X2 スパークプラグコード ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・センターコード、1〜4番シリンダー用の計5本セット ポイントレスキットや高機能なデジタルCDIはもちろん、燃料噴射システムも含め電子制御をを多く使用する車両のプラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードが必須です。これは世界標準の常識です。 旧車の当時の純正プラグコードや日本で最もシェアの高いナントカ電子のシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、ポイントレスキットは保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 電子制御=つまり半導体部品からなるプロセッサーは微細な信号を高速でやりとりして制御を行いますが、プラグコードから多大なノイズが発せられますとこの信号の伝達が阻害されまともに機能しなくなり、場合によっては破損に至らしめてしまいます。 10年近く前の話ですが、当店のポイントレスキットのユーザー様から故障の報告が相次ぎ、調べてみたところその殆どがナントカ電子のシリコンプラグコードを使用していたということがありました。これをPERTRONIX社に報告したところ、同社のすべてのポイントレスキットについて金属芯線プラグコードを保証対象外とする通達があり(それ以前は高機能タイプのIgnitor IIのみ金属芯線の使用を保証適用外としていました)、それ以来金属芯線は全面使用不可となりました。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
HONDA S600/800用プラグコードセット
¥16,500
Pertronix社のFlame thrower MAG X2 線材を使用したプラグコードセット、HONDA S600/800用。太さ7mm、純正プラグコードに似た雰囲気のブラックのプラグコードです。 ユーザー様よりアドバイスを頂き、プラグソケットを新しくデザインし直しました。 ポイントレスキットは旧車の当時の純正プラグコードや永井電子のウルトラシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為併用しますと保証適用外となります。 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードを強くお薦め致します。 ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・センターコード、1〜4番シリンダー用の計5本セット ・プラグ接続ブーツは画像の形状です S600/800のプラグコードをお求めのユーザー様の多くが2枚目の画像の細ネジ端子のプラグをお使いのようですが、当店としましてはノーマルキャップ端子の方が端子をグリップする面積が広くなるので高電圧を扱うパーツとしては信頼度が上がると考えます。 どちらのタイプもご利用頂けますが細ネジタイプの場合はステンレス素材のため加工の工数が増え、一本あたり+300円加算となります。 プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
BMW E21/320i 1977-1979 高性能プラグコードセット
¥13,200
Pertronix社のFlame thrower MAG X2 線材を使用したプラグコードセット、BMWE21/320i 1977-1979用セットです。 スパークプラグに接続するエクステンドソケット部が必要なプラグコードで、この部分の部品在庫が時々欠品することがありますので、カートに入れる前に一度お問い合わせ下さい。 ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・センターコード、1〜4番シリンダー用の計5本セット ・画像は参考写真です プラグコード線材は、当店レギュラー品で大変品の良い艶消しの8mmブルー、純正コードに似た7mm黒の2タイプの他に、オプションで8mmネイビーブルーと8mmファイヤーレッドもお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 写真2枚目のスティックソケット(プラグ接続部)はオプション選択です。選択されません場合3枚目写真の7-8cm程のラバーのストレートブーツとなります。 ポイントレスキットは旧車の当時の純正プラグコードや永井電子のウルトラシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、併用しますと保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 日本で最もシェアの高い永井電子のウルトラシリコンプラグコードは、金属芯線のコードの両端についているサプレッサーという抵抗器、これは万ボルトクラスのスパークに伴って発生するノイズを防止するために通常では8kオームとか16kオームとか付けるものですが、これを半分以下の2kオームとか4kオームとかに下げただけの構造であるため、抵抗値が低い分純正プラグコードと比べますとスパークパワーは多少上がりますがその分盛大にノイズを発し、電子部品の動作を阻害し、破損させてしまうこともあります。 プラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードを強くお薦め致します。ポイントレスキットや高機能のCDIなどデリケートな半導体部品を多く使った装置を使用される場合は必須条件となります。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
BMW2002用高性能プラグコードセット
¥15,520
Pertronix社のFlame thrower MAG X2 線材を使用したプラグコードセット、BMW2002用セットです。ti, tii, turbo共に使用可能です。 1番〜4番はそれぞれ81cm, 76cm, 69cm, 69cmという純正の長さを基準にしています(ソケットスティック部含む全長)。プラグコードのレイアウトの仕方によって必要な長さは変わると思いますので、実車にてご希望の長さを実測し、変更が必要な場合は決済時のコメント欄にて長さをご指定下さい。 プラグ接続部のソケットスティック(最後の写真)はオプションとして設定しております。選択されません場合は1枚目の写真のラバーブーツとなります。 ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・センターコード、1〜4番シリンダー用の計5本セット ・画像は参考写真です プラグコード線材は、当店レギュラー品で大変品の良い艶消しの8mmブルー、純正コードに似た7mm黒の2タイプの他に、オプションで8mmネイビーブルーと8mmファイヤーレッドもお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 ポイントレスキットは旧車の当時の純正プラグコードや永井電子のウルトラシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、併用しますと保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 日本で最もシェアの高い永井電子のウルトラシリコンプラグコードは、金属芯線のコードの両端についているサプレッサーという抵抗器、これは万ボルトクラスのスパークに伴って発生するノイズを防止するために通常では8kオームとか16kオームとか付けるものですが、これを半分以下の2kオームとか4kオームとかに下げただけの構造であるため、抵抗値が低い分純正プラグコードと比べますとスパークパワーは多少上がりますがその分盛大にノイズを発し、電子部品の動作を阻害し、破損させてしまうこともあります。 プラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードを強くお薦め致します。ポイントレスキットや高機能のCDIなどデリケートな半導体部品を多く使った装置を使用される場合は必須条件となります。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
BMW3.0CS/CSi用高性能プラグコードセット
¥22,000
Pertronix社のFlame thrower MAG X2 線材を使用したプラグコードセット、BMW3.0CS用セットです。 1番〜6番の長さは純正仕様の51, 64, 69, 79, 89, 102cm(ブーツ・ソケット部全て含む全長)を標準としてご用意しておりますが、コードのレイアウトの仕方によって必要な長さは変わりますので、変更をご希望の祭は決済画面のコメント欄にて必要な「全長」をご記載下さい。 プラグ接続部のソケットスティック(最後の写真)はオプション選択となります。選択されません場合は標準のラバーブーツ(7-8cm)となります。 ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 ・センターコード、164番シリンダー用の計7本セット プラグコード線材は、当店レギュラー品で大変品の良い艶消しの8mmブルー、純正コードに似た7mm黒の2タイプの他に、オプションで8mmネイビーブルーと8mmファイヤーレッドもお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 ポイントレスキットは旧車の当時の純正プラグコードや永井電子のウルトラシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、併用しますと保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 日本で最もシェアの高い永井電子のウルトラシリコンプラグコードは、金属芯線のコードの両端についているサプレッサーという抵抗器、これは万ボルトクラスのスパークに伴って発生するノイズを防止するために通常では8kオームとか16kオームとか付けるものですが、これを半分以下の2kオームとか4kオームとかに下げただけの構造であるため、抵抗値が低い分純正プラグコードと比べますとスパークパワーは多少上がりますがその分盛大にノイズを発し、電子部品の動作を阻害し、破損させてしまうこともあります。 プラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードを強くお薦め致します。ポイントレスキットや高機能のCDIなどデリケートな半導体部品を多く使った装置を使用される場合は必須条件となります。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
ノーブランドプラグコード・長さご指定でお作りします
¥1,310
あまり高性能なプラグコードは必要ない、とりあえずノイズを発せずポイントレスキットと併用できる製品であればなんでもいい、というユーザー様向けの、プラグコードの長さと両端のブーツ形状をお選び頂いてセットをお作りするサービスです。 点火能力は純正コードと同等程度ですが、カーボン芯線の線材ですので電磁ノイズを発することなく、ポイントレスキットやCDIなどの半導体製品と一緒にご使用頂けます。 在庫しておりますさまざまな線材の余剰在庫からお作りしますので、太さ・色は指定できませんのと、65cmを超える長さはお受けしておりません。 ハイパワータイプのプラグコードをご希望の際はこちらのページからご注文下さい。 https://meu1.thebase.in/items/14815378 価格は1本あたりの金額です。コードの本数(4気筒ならセンターコード含め5本、3気筒ならセンター含め4本)分の数量をカートに入れていただき、お支払い時の「備考欄」から各コードの長さとブーツ形状を、以下の書き方にてご連絡下さい。 長さはブーツ、プラグソケット部分も含めた全長です。cm単位でお書き下さい。ご指定より少し長めになる事が殆どです。ミリ単位での精度ではお作りしません。 ストレートブーツ=ST 90度ブーツ=90 「記入例」 センターコード35cm、コイル側ストレートブーツ、デスビ側90度ブーツ 1から4番コードのデスビ側ブーツ90度、スパークプラグ側ブーツがストレート 1番コード30cm 2番コード40cm 3番コード50cm 4番コード55cm の場合は以下のようにご記入下さい。 センター 35/ST-90 1番 30/90-ST 2番 40/90-ST 3番 50/90-ST 4番 55/90-ST ポイントレスキットや高機能なデジタルCDIはもちろん、燃料噴射システムも含め電子制御をを多く使用する車両のプラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードが必須です。これは世界標準の常識です。 旧車の当時の純正プラグコードや日本で最もシェアの高いナントカ電子のウルトラシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、ポイントレスキットは保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 電子制御=つまり半導体部品からなるプロセッサーは微細な信号を高速でやりとりして制御を行いますが、プラグコードから多大なノイズが発せられますとこの信号の伝達が阻害されまともに機能しなくなり、場合によっては破損に至らしめてしまいます。 10年近く前の話ですが、当店のポイントレスキットのユーザー様から故障の報告が相次ぎ、調べてみたところその殆どがナントカ電子のウルトラシリコンプラグコードを使用していたということがありました。これをPERTRONIX社に報告したところ、同社のすべてのポイントレスキットについて金属芯線プラグコードを保証対象外とする通達があり(それ以前は高機能タイプのIgnitor IIのみ金属芯線の使用を保証適用外としていました)、それ以来金属芯線は全面使用不可となりました。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
スバル360/R2用プラグコードセット
¥7,920
スバル360/R2用プラグコードセットです。センターコード、1番コード、2番コードの3本セットです。 Flame thrower MAG X2 というスパイラルコア素材で防ノイズ性能が高いため、当時の純正コードや永井電子のウルトラシリコンプラグコードのようにコード両端にサプレッサー抵抗を必要としせず、高いスパーク電圧をロスなくプラグに伝搬することが出来、大変オススメなプラグコードです。 ・カーボン素材のスパイラルコアでノイズ対策の優れた線材 ・約30cm辺り0.5kオームという低い抵抗値により高いスパークエネルギーを実現 プラグコード線材は、当店レギュラー品で大変品の良い艶消しの8mmブルー、純正コードに似た7mm黒の2タイプの他に、オプションで8mmネイビーブルーと8mmファイヤーレッドもお選び頂けます。スパーク能力はいずれも同等です。 ポイントレスキットや高機能なデジタルCDIはもちろん、燃料噴射システムも含め電子制御をを多く使用する車両のプラグコードはノイズ対策のしっかりしたスパイラルコアのプラグコードが必須です。これは世界標準の常識です。 旧車の当時の純正プラグコードや日本で最もシェアの高いナントカ電子のシリコンプラグコードなど芯線に金属線を使用したプラグコードと併用しますと発せられる輻射ノイズにより大変壊れ易くなる為、ポイントレスキットは保証適用外となります。絶対に併用しないでください。 電子制御=つまり半導体部品からなるプロセッサーは微細な信号を高速でやりとりして制御を行いますが、プラグコードから多大なノイズが発せられますとこの信号の伝達が阻害されまともに機能しなくなり、場合によっては破損に至らしめてしまいます。 10年近く前の話ですが、当店のポイントレスキットのユーザー様から故障の報告が相次ぎ、調べてみたところその殆どがナントカ電子のシリコンプラグコードを使用していたということがありました。これをPERTRONIX社に報告したところ、同社のすべてのポイントレスキットについて金属芯線プラグコードを保証対象外とする通達があり(それ以前は高機能タイプのIgnitor IIのみ金属芯線の使用を保証適用外としていました)、それ以来金属芯線は全面使用不可となりました。 (と言うよりもこの21世紀も既に23年も過ぎた現代において金属芯線のプラグコードなどという1960年代の製法のコードを最高だと信じて疑わず最もシェアが高いなど、世界基準では考えられない恥ずべきガラパゴス状態だということをよくお考え下さい。) 皆様大好きなアメリカのMSDのCDIも取説の3ページ目に金属芯線のプラグコードは併用出来ない旨明記されています。↓コチラ https://meu1.com/img/msd_manual.png プラグコードについて当店の雑記です。コードを選ぶ際のご参考になれば幸いです。 https://meu1.com/faq.html#sparkplugwire
-
トヨタ3K/4Kエンジン用プラグコード
¥8,000
トヨタ3K/4Kエンジン用プラグコードです。線材をお選び下さい。 スタンダード線材は点火能力は標準的で特にパワーはありませんがノイズ対策はしっかりしています。 Flame thrower MAGx2 スパークプラグコード、Taylor Spiro proプラグコードはハイパワーコードです。 ・スタンダード線材、カラーはおまかせ ・Flame thrower MAGx2 スパークプラグコード/7mm黒 ・Flame thrower MAGx2 スパークプラグコード/8mmマットブルー ・Taylor Spiro pro プラグコード8mm/ファイヤーレッド ・Taylor Spiro pro プラグコード8mm/ネイビーブルー ・Taylor Spiro pro プラグコード8mm/ブラック
